新しい環境で疲れてきたときに、できること。

新しい環境で疲れてきたときに、できること。

すっかり春ですね。

いかがお過ごしですか?



この春から、新しい環境で奮闘している方もいらっしゃると思います。

心から、おつかれさまを贈ります。





毎日新しい環境に慣れていくには、それなりのエネルギーが必要です。



特に、変化が多い時間を過ごす時期は、
思った以上に疲れます。

(昇進や新居へのお引越し、結婚などうれしい出来事も疲れの原因になります)



こんなときは、寝ることの優先順位をあげてみてください。

ぐっすり眠ることは、疲労回復の特効薬なんです。



昼間にできるちいさな工夫もあります。

それは、ゆったりした趣味を行うこと。



例えば

・ヨガ
・軽いおさんぽ
・森林浴
・庭いじり
・囲碁や将棋などのゲーム
・読書
・音楽(を聴いたり、奏でたり)
・映画をみる
・料理
・日曜大工やDIYなど何かを作り出す作業

の時間を取ること。



旅行、ギャンブル、アルコール、激しい運動、山登りなどは快感も大きいですが、疲れも大きいもの。


エネルギー消費量が少なくて楽しめるものがおすすめです。


いろんな工夫がぎゅっと詰め込まれていて読みやすいです。

(活字に慣れている方向けの新書です。私自身も読書大好きなので、つい本を紹介したくなります)

参考になれば、うれしいです。




今夜も、ぐっすり休めますように。


ブログに戻る